日本語でヨガ〜5月のクラスレポート
5月31日(水)は「ツイスト」をテーマに身体をねじるヨガポーズをたくさん練習しました。当日二名の方がお子さんの体調不良で来られなくなってしまいましたが、10名全員でとても熱いレッスンを行いました。
5月31日(水)は「ツイスト」をテーマに身体をねじるヨガポーズをたくさん練習しました。当日二名の方がお子さんの体調不良で来られなくなってしまいましたが、10名全員でとても熱いレッスンを行いました。
いよいよ明日、5月31日(水)に第2回目のヨガ教室が開催されます。まだ間に合いますので
参加されたい方はぜひお気軽にお申し込みください。
詳細は、下記になりますので、皆様ふるってご参加ください。
4月のレッスンテーマは「肩こりとホルモンバランスを整える」でした。見事に参加者全員が子育て中のママで、肩こりとホルモンバランスの崩れと長くお付き合いしている様子(笑)。
SBI学習塾では、前回ご好評をいただいた春期講習に引き続き、このたび通常クラスを開設することになりました。それぞれのお子様の習熟レベルや目的に合わせて学習に取り組み、わからない部分は講師が適宜個人指導いたします。
妊娠中の方や小さい赤ちゃんがいる方の交流会『PREGO CLUB』5月開催のお知らせです!
この会では、前半に産前・産後に知っておきたい産後の心とからだの変化をお伝えし、後半は赤ちゃんとの生活や出産の様子、今お話したいことなど皆で自由にお話していきます。
3月に開催された『PREGO CLUB~産前・産後のママクラブ』からのレポートです。
昨年9月から隔月で開催して以来、リピーターの方、
3月10日金曜日、サザンブリッジのファンドレージングイベント「日本語でヨガレッスン」を開催しました。今回は13名の方がヨガクラスに参加してくださり、寄付金が195ドル集まりました。経費を差し引いて、最終的には150ドルがサザンブリッジへ寄付されました。皆様、ご協力ありがとうございました。
☆SBI will hold the PREGO CLUB for moms about before childbirth and post pregnancy on March 23, 2017☆ ★PREGO CLUB~産前・産後のママクラブ〜@Book & Cafe★ 妊娠中の方や小さい赤ちゃんがいる方の交流会『PREGO CLUB』3月開催のお知らせです! この会では、前半に産前・産後に知っておきたい産後の心とからだの変化をお伝えし、後半は赤ちゃんとの生活や出産の様子、今お話したいことなど皆で自由にお話していきます。 こんな方におすすめです☆ ・アメリカでの出産って一体どんな感じ…? ・出産すればカラダは楽になるの?赤ちゃんのお世話って大変なのかな? ・赤ちゃんのお世話で一日が終わっちゃう…大人とおしゃべりしたい!! ・思ったより子育てが大変なんだけど、これって私だけ?! ・月齢の近い赤ちゃんがいるお友達を作りたい! 場所はサザンブリッジのオフィス内ですので、周りを気にせずゆっくりおしゃべりしていただけます。 赤ちゃん連れの外出がちょっと不安という方もご安心ください。 子育てを一緒に楽しめるお友達作りのきっかけにぜひいらしてくださいね。 当日はリーフレット「妊娠中~産後の過ごし方ガイド」をお配りするほか、 初参加の方へ、産後のリアルな声を集めた冊子「産後白書」もお渡しします。 (パートナーが英語圏の方には、「英訳版産後白書」もプレゼント☆) 妊娠・出産真っ只中ではなくても、産後や育児について聞きたい、話したい方も大歓迎です。 お気軽にご参加ください! ■日時:3月23日(木)開催時間 10:00 am ~ 11:30pm ■場所:Southern Bridge International, Inc. (SBI) 110-C Pheasant Wood Ct. Morrisville, NC
☆Cafe de Mama report ”bilingual education”on March 1st, 2017☆
前回同様に満席でスタート。自己紹介ではパートナーの国籍、お子さんの年齡、ご家庭での会話の言語、アメリカ滞在予定などをシェアしました。ご参加者のバックグラウンドも本当に多様で、皆さんのお話だけでもセミナーになりそうです!
☆SBI Fund raising-yoga lesson in Japanese- March 10th, Friday 2017☆
3月10日金曜日 SBIのファンドレージングイベントとしてヨガレッスンを日本語で開催します! 今回は初心者から経験者まで楽しめるビンヤサヨガ60分のレッスンです。